
八丈島に行ったら絶対外せないお魚と言えば、小笠原と八丈島の固有種だというユウゼンでしょう。
サクラダイもそうだけど日本の固有種は侘・寂があって実に美しいと思う。
日本の美意識を見事体現してると思います。
実は10月に伊豆大島のトウシキに出た個体を弾丸日帰りで見に行ってたんですが
ポイント大荒れで泣く泣く諦めた経緯があって悔しい思いをしたばかり。。
今回本場八丈島でリベンジ果たせました^^。年内完遂、メデタシメデタシ。
【梁山泊】


中日の晩御飯は島料理を出してくれる『梁山泊』さんへ。
昔、大島のガイドさんに、八丈島の島寿司は唐辛子じゃなくて練辛子で辛みをつけると教えてもらってたので、大島のべっこう寿司と食べ比べしてみたかったんです。
大島って大抵ネタは1種なんですけど、4種握りだった上に赤身も出てきてビックリ、美味しかったです。


刺し盛りはじめ、飛魚のサツマ揚げや岩のり焼き、モツ煮込み、にょうげいもなどなど、地物尽くしを堪能しました^^。