
今日は西伊豆に移動して、大瀬崎で潜ってきました、なんと4年ぶりの先端と湾内です!
ビギナーの頃は岬の先端が一番好きなポイントだったのですが。
周囲のダイバーさんから情報を頂き、今回はシーキングさんにお世話になりました。
一日ガイドしてくださった赤堀さん、色々とお心遣い厚くて、終日楽しく過ごせました^^。
器材を台車に載せて、ガラガラ押して長い道のり移動したり、100円のお賽銭払ったり
なんだか懐かしくて、テンション↑でした。

去年から、話題になっている先端-35mのシロオビハナダイに、会いに行ってきました。
なんて綺麗な個体なんでしょー、尾びれのこの青く輝く縁取りったら!
私の知っているシロオビときたら、この倍は深い水深のコばかりなので
見に行かないテはないですね!
(大瀬ダイバーは、見尽くしちゃったようですが。。)
居ついてる場所からあまり動かない、良いコでした。
【白鳥岳朋さんに会いました。】

今日の大瀬は晴天、ベタ凪!陸は暑いくらい。
なんと、大好きな図鑑「おさかな接近術」の著者で
水写真家の白鳥岳朋さんと、一日海をご一緒しました。
嬉しくて、沢山お話させて頂いた上、ログブックにサインとかまで貰いました、はづー(笑)
海に関する電子書籍の取材だったそうです。
今から公開が楽しみ。