今年は5部門全部に応募するという、暴挙に出てみました^^;
結果‥
『ネイチャー部門』で準グランプリになりましたぁ^^。

写真、これ。

何がって一番大好きなマダラさんの写真で賞が貰えたのがとにかく嬉しい

『ネイチャー部門』なのも嬉しいです、審査員長、瀬能先生ですから

これも一眼ヨチヨチの私に、カメラや写真について、色々アドバイスしてくださった
マイミク様方のおかげだと思っていますし、
深潜りや、魚へのアプローチについて、ずっと昔から鍛錬してくれてたグローバルはじめ、
「撮れなかったら仕置きだな。」と言いながらも^^;、言いながらも!
当のマダラを案内してくれたさかなやさんのおかげです。
色んな人に色んなもの貰って潜ってます^^。
カメラ、教えてくれたさかなやさんの応援にも、少しは応えられた事になるといいんだけどなー。
誌面では
Marine Diving 5月号(4/10発売)
Marine Photo 5月号(4/7発売)
に掲載されます、今年は、MDフェアで展示されるだけでなく、表彰されてしまうようです^^;
その他の結果は
・ビギナー部門・・・・入選(398点)
・自由部門・・・・・・入選(187点)
・環境部門・・・・・・入選(97点)
・ビーチフォト部門・・入選(148点)
・・・え。全入選?

・・・やっぱり「応募者全員サービス」なのかなー・・・^^;
まぁ。なにはともあれ、どんなでも賞を頂けるのは嬉しいものです。
やっぱり、技術がなくても魚への愛があれば、写真は撮れるんじゃないかなぁと、
ますますカン違いする私なのでした^^;
頂いた賞金でFIXライトのリモコン買おうかなっ、えっへへへっ^^。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
(mixi日記の方に)沢山のお祝い&コメント有難うございました^^。
嬉しいので(笑)、しばらくこの記事をトップにおきます。
最新のお魚ログは、この記事の下にアップします。お時間ある時に、どうぞ^^。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※