
先週末は、3連休が満員御礼で予約が入れられなかった柏島
『AQUAS』さんと、
初の鵜来島
『ネイティブシーうぐる』さんで潜って来ました。
今回の遠征ダイブは、陸が嬉しい事でいっぱいでした。
リスペクト的な(笑)
kenyuさんと、ようーーやく、海でご一緒できましたー!
仏様のようなお人柄の良さは健在でした^^。
AQUASさんで取り置きしてもらってた
『日本のベラ大図鑑』、受け取って来ました!
サイン入りで名前入りでメッセージカード入りでした、嬉しかったー^^。
ガイドさん、ゲストさんとの出会いや再会がとっても楽しい、プチ遠征でした。
写真は、大大好きなモンツキカエルウオです。
柏島では初、鵜来島では去年に続いて2回目の登場だそうです、ビックリですよねー。
モンツキはどこ行っても浅くて、うねりとの戦い、撮るの大変ですね。。

1枚目:鵜来島の2本目
2枚目:鵜来島の1本目
3枚目:柏島の1本目
1枚目と2枚目の子は、顔の色に差があって、違う個体だと思って撮ってたのですが
ログ付の時に、よくよく顔の赤点の位置をチェックしてみたら、同じ子だったようです。
色変わるんだぁって、ネット検索したりしたけど、そもそもモンツキって白い顔のイメージしかなくて・・・。
あれ。昨日の柏島で見た子はどうだったろう?

!!!この子も、顔黒かったです。。。
婚姻色?警戒色??
誰か詳しい方、教えてくださいー。
【さながら写真展】
初日の柏島はなんとゲスト30名。
各所フォトコンの受賞経験者が何名もいらしてて、夜のログ付上映会は、素晴らしい写真の連続、
さながら即席の写真展みたいでした。
どうやったら、あんな凄い写真が撮れるんだろう。。はぁ。。